エムセラ(尿漏れ治療)
40歳以上の女性の4割以上が経験するといわれる尿漏れ・尿失禁。
尿漏れ・尿失禁・加齢や閉経による性機能障害・産後の腟のゆるみは骨盤底筋の衰えや損傷が原因といえます。
エムセラは服を着たまま30分間座るだけでHIFEM(ハイフェム)という最新の技術を用いて骨盤底筋を鍛え、お悩み改善に期待がもてます。
また、女性だけではなく、男性の前立腺手術後の尿失禁にも有効と考えられています。
エムセラは、体に大きな負担をかけることなく、ケーゲル体操(骨盤底筋体操)の約11,000 倍もの運動量で骨盤底筋の筋肉トレーニング(超極大筋収縮)を効果的に行います。

こんなお悩みの方に
- くしゃみや咳の勢いで尿が漏れることがある
- 運動やちょっとした動作で尿が漏れることがある
- 水に触れたり音を聞くと尿意を感じる
- 入浴後に腟からお湯が漏れる感覚がある
- 産後から腟がゆるくなった
- 性的満足度や感度が低下している
- 性交痛・性的不快感がある
- 腹圧性及び切迫性尿失禁の両方の病態がある
- 前立腺がんの治療後に尿漏れが続いている
尿漏れ・失禁の種類
- 溢流性(いつりゅうせい)尿失禁
-
常に膀胱が尿で満たされている状態になり、尿道から尿が溢れ出てしまう症状です。
主な症状として、尿を出したくても出せず、一方で自分の意志に関係なく少しずつ尿が漏れてしまいます。
- 腹圧性尿失禁
-
骨盤底筋が衰えることで、くしゃみや咳、重い荷物を持った時など腹圧がかかった時に尿が漏れてしまいます。尿道をしっかり閉じられなくなっているため、刺激をあたえられることで失禁に至ります。
- 機能性尿失禁
-
排尿機能は正常でも、病気・怪我・加齢などによる身体や運動機能の低下、もしくは認知症を原因として、排尿が間に合わない、正しく排尿できないという状態です。
- 切迫性尿失禁(過活動膀胱)
-
何度もトイレに行く『頻尿』、急な尿意がおこる『尿意切迫感』という症状があり、膀胱が満タンになっていないにも関わらず、我慢できずに勝手に排尿をしようとして尿が漏れてしまうことがあります。
女性の性機能障害
性的な刺激に反応できない、または性交において痛みを感じるのは、性機能障害であると考えられます。
腟の収縮力は満足度に重要な役割を果たしており、性的興奮に関与しています。また、加齢や出産などによるダメージで骨盤底筋が衰えると、血流が悪くなり、湿潤性が落ちて性交痛を起こすことがあります。それらが性的興奮またはオーガズムの達成を妨げます。
原因は骨盤底筋のゆるみ
骨盤底筋とは骨盤の底部を覆うように膀胱や尿道・直腸などを支える筋肉群のことです。この骨盤底筋が排尿のコントロールを行っています。そのため、尿漏れ・頻尿など排尿の機能がうまく働かない、腟のゆるみを感じるといった症状は、加齢や病気、妊娠・出産等で骨盤底筋の筋力が落ちてしまっていることが原因と考えられます。


エムセラで骨盤底筋を鍛える
エムセラはハイフェム(高密度焦点式電磁)を用いて骨盤底筋を鍛えて尿漏れ・腟のゆるみなどの症状を改善する治療器です。
通常の骨盤底筋体操(ケーゲル体操)の約11,000 倍もの運動量で骨盤底筋の筋力を強化し、排尿のコントロールを取り戻します。
1回の施術で改善を実感する方もいらっしゃいますが、週に1~2回、6回治療を受けられることで、尿漏れや腟のゆるみ改善の効果が出ている報告が多いため、エムセラを初めて受けられる方は短期間で集中的に行うことをお勧めいたします。

エムセラのメカニズム動画
エムセラのおすすめポイント

治療の流れ

ダウンタイムがないので、治療後はそのままお帰りいただき、すぐに日常生活に戻っていただけます。
よくあるご質問
- 治療中、痛みはありますか?
- ピリピリした感覚と骨盤底筋の強い収縮を感じることがあります。痛みはありません。患者様に合わせて少しずつパワーを上げて調整いたします。
- 1度の施術で効果はありますか?
- 1回の施術で効果を実感される方もいらっしゃいますが、短期間で6 回継続して受けていただくことで、尿のトラブルの改善をより感じていただけ、治療後は半年にわたり効果は維持し続けます。
- 副作用はありますか?
- 筋肉痛が発生したり、筋肉けいれん、関節や腱の痛みが発生する事がありますが通常数日で治まります。
また、使い慣れていない骨盤底筋を鍛えることで筋肉がうまく働かず、一時的に尿漏れが起こることがあります。筋肉が働くようになると本来の効果を実感いただけます。
- 生理中も治療は受けられますか?
- 生理中の方への治療も可能ですが、出血が多くなる場合がございます。
【注意事項】
● リスク・副作用について
・ 肝斑のある箇所への施術は悪化する可能性があります。
・普段鍛えられていない骨盤底筋を急に強化する治療のため、治療後はトレーニング後の筋肉痛のような感じで筋肉がうまく働かず、一時的に尿漏れが起こることがあります。
通常、自然に治まります。(個人差有)
・施術後はアルコールや煙草の摂取を控えてください。
・施術後は軽めの運動を心がけてください。
● 以下の方は治療をお受けできません。
・ 妊娠中、または妊娠の可能性がある女性
・ 産後3ヶ月以内の方(希望者は産後1ヶ月から可能)
・ 避妊具が入っている方
・ ペースメーカーやインプラントなど金属類が入っている方
・ 発熱がある方
・ 悪性新生物が存在する方
・ 未治療の活動性の感染症が存在する方
・ その他、医師が不適切と判断した方
お申込み・お問い合わせ先
当院へのご予約、ご相談は
お電話、またはメールフォームよりお申込み下さい。